思ったこと書くだけ
基本どんな構築でも使いたいとか強そうとか様々な理由で軸となるポケモン、並びが存在すると思う。
軸となるポケモンは基本1~3匹だと思うが残りの@3~5のポケモンの決め方で大事なのは軸となるポケモンとの並びやシナジーが作れるかどうかだと思う
例えばたまに見るであろうこんな並び
軸は対面性能が高く鋼を呼ぶテテフミミッキュ+鋼に切り返すリザXの3匹とその補完って感じの並びだと思うが今回は軸の3匹とカミツルギに焦点を当ててみる
結論から言うとこの構築におけるカミツルギは非常に軸のポケモンとマッチしていると思う
その理由として軸のどの3匹ともシナジーがあることが挙げられる
テテフのフィールドを合わせることで重いキノガッサ、テテフと対面すると処理が厳しいミミッキュに対して切り返しが効き、どちらも鋼に弱いという性質を持っているミミッキュとは霊Zミミッキュ→スカーフカミツルギの順で展開すれば一貫を作りやすくなる。
リザXとは水や地面に強く鋼に弱いという点で役割分担が可能であり、ミミッキュ同様ポリゴン2等の物理受けに対しての役割集中によるどちらかの一貫作りという点でシナジーがあると言えるだろう
つまりカミツルギ+リザテテフミミッキュのうち1~2匹の選出は状況に応じてカミツルギを絡めた柔軟な動きが出来る非常に強力な選出だと思う
この記事で何が言いたかったかというと補完のポケモンは極力タイプ相性や攻め受けどちらの面でも物理特殊の違い等の点で軸となるポケモンとのシナジーが作れるといいなってことでした
おしまい